雑談枠 ミラーレスへの移行を本格的に考えてみよう

こんばんは なゆたです(*'ω'*)

今週は外へ出れていなかったので雑談枠という事で写真などはありませんm(__)m

実はPCが調子が悪くなり電源が入らないとき等があったためばらして整備などをしていました。カメラを購入してから週1日は撮影のために毎週外出してたので、割とまともに出ない休日は久しぶりだなと感じてしまいました。

 

何も書かないのもあれでしたのでここ最近ずっと考えていたミラーレスへの移行について少し話したいと思います。D5300を購入したのが今年の2月初めです。まだまだ使いこなすというにはほど遠いですが、色々な被写体を撮影することにより難しいポイントも見えてきました。

 

私は特にこれと言ってメインの被写体は決めていないので建物や風景等の静止物、動物や電車などの動き物など色々撮影するのですが静止しているものは良いのですがD5300の場合、動き物を撮影するには連射性能はともかくバッファーが少なく競馬撮影していた時もそうなのですが途中で切れてしまってゴール前を逃してしまったというのもあります。( 一一)

ある程度、想定された動きをする競馬はまだ良いですが飛んでいる野鳥は動きも不規則で結構きついですからバッファーが少ないといけると思った時に固まったりとか( ;∀;)

 

話は少しそれちゃいますが前にもちょろっと書いたのですがミラーレス買うならFマウントだし同じニコンで行こうかなとか書いていたのですが最近はOM-System(旧オリンパス?)にすごい興味がありOM-1は高いので購入できないのですが以下の3機種を最有力候補として考えています。

 

E-M1X

E-M1X|デジタル一眼カメラ | OM SYSTEM

◇E-M1 markⅢ

E-M1 Mark III|デジタル一眼カメラ | OM SYSTEM

◇E-M1 markⅡ

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II(ミラーレス一眼カメラ):オリンパスのデザイン:オリンパス

 

ボーナスと相談なのですが・・・( ゚Д゚)

 

私の場合やはり、移動の問題がありできるだけコンパクトにしたいという思いが最近強くなりました。特に望遠を含むシステム全体で見た場合非常に軽いのが魅力的だと思います。ただデメリット結構もあるので普通に車とかの足がしっかりある人は普通にフルサイズでもいいと思います。

 

E-M1Xなんかは本体サイズ1㎏ですのでフルサイズミラーレスと比較しても重いほうになるのですがシステム全体で考えると軽いですし価格が10万円なのが魅力的なのですよね。連射機能や被写体認識AF・プリキャプチャー、強力な手振れ補正は良いな。。。

高感度耐性の問題やボケ間に関してはソフトで調整できる部分もあります。データでしか見たことないので実際Rawデータでどこまで行けるのかというのもありますがフォトコンなど見ても旧機種のmarkⅡが出てるのを見ますしどのマウント使っても使い方次第なのかなとは思います。

 

という事ですみませんネタがなかったのでこんな話をさせていただきました。

マイクロフォーサーズの方いましたら是非共魅力的な部分教えてください!

でわでわお休みなさい(-_-)zzz